髪の毛ケアのお役立ち情報!

理想的な髪の毛を目指しましょう

2020年04月27日 15時41分

  • 髪の毛にワカメが良いのは都市伝説なの?
ワカメを食べることによって髪の毛が強くなったりツヤツヤになったりするという噂を耳にすることが多いです。これは本当なのでしょうか?
 
強い髪を作るにはバランスの良い食事を摂取することでしょう。私達の身体の中で髪の毛が作られるときには、さまざまな「酵素」が機能しているのです。中でも大切なものが「ミネラル」です。鉄・亜鉛などが代表的な食物です。
 
このミネラルを豊富に含むのが「海藻類」になります。各種ミネラル・食物繊維を豊富に含んでいるのが海藻類ですから髪の毛に良いというのは正解です。ミネラル以外にも「ヨード」が含まれており、甲状腺の働きを刺激してくれます。その結果、髪の毛に良い効果をもたらすと言われています。
 
また、髪の毛の主成分は「タンパク質」です。海藻類と同時に、大豆製品・鮭・鶏肉などのタンパク質が豊富な食材を摂取すると髪の毛には良いのです。いかがでしたでしょうか?海藻類が髪の毛に良いのは都市伝説ではなくて本当なのです。ですが海藻類に傾斜しても意味がありません。バランスの良い食生活をすることが髪の毛には最良の方法です。
 
 
  •  髪の毛がパサつく原因はどこにあるのでしょうか?

痛んだ髪の毛のケアをする場合にはダメージヘア用のシャンプーやトリートメントを使います。ですが、根本的な解決を図るにはダメージヘアにならないことです。ダメージケア専門のシャンプーやトリートメントを使うことは大切ですが、まずは髪の毛がパサつく原因を理解しましょう。
 
髪の毛のダメージの症状はいろいろありますが、その中でもパサパサの髪の菜悩みは多いです。「切れ毛」「枝毛」「老けて見える髪質」……もともとはパサパサの髪が原因になっています。
 
夏にヘアケア対策をしていなければ強い直射日光を髪の毛は浴びています。しっかりとダメージヘアのケアをしていなければ冬になってくるとパサパサしてきます。冬場になると暖房器具も使いますから自然と乾燥した空気になります。室内の暖房による乾燥は想像以上に髪の毛にダメージを与えています。
 
これまでは冬場だけの悩みだったのですが、今はエアコンの影響もあって一年中、パサパサの髪の毛で悩んでいる人も増えています。季節的な空気の乾燥や紫外線だけではありません。ヘアカラーやパーマからのダメージもありますし、ドライヤーの熱からのダメージ・加齢によるダメージもあります。
 
綺麗にしたいからヘアカラーやパーマを使いますし、日常的にシャンプーをしたあとのドライヤーをします。こういったやり方を間違っているとパサパサの髪の毛になってしまいます。
 
白髪が目立ってくると紙の毛を染めることもします。加齢は誰にも起こることですが「若く見てもらいたい」という気持ちは女性ならば強いでしょう。年齢的なもので老けた印象がいやなのでヘアカラーを使います。これによって一層、髪の毛にダメージを与えてしまいます。本来の年齢以上の髪の毛の疲弊を引き起こすことがあります。だからこそ、ダメージヘアにならないことやダメージケアが大切になってくるのです。
 
 
  •  パサパサ髪にならないようにする予防法とヘアケアのポイント

基本的には「水分」と「油分」を注意して、髪の毛のぱさつきを押さえることになります。乾燥や熱のダメージによって水分が失われて髪の毛がパサパサします。また加齢とシャンプーにし過ぎによって油分が失われます。こういったことはダメージヘア用のシャンプー・ダメージケア用のシャンプー・ダメージヘア用のトリートメントなどの利用が有効です。それ以外にも注意したほうが良いことをまとめておきましょう。
  1.  シャンプー前のブラッシングと予備洗いの大切さ
髪の毛についてしまった汚れ・脂などの7割程度はブラッシングと予備洗いによって落ちます。ですから大量のシャンプーを使わなくてもいいのです。シャンプーするときも気持ちが良くてもゴシゴシ洗いはNGです。髪の毛同士が擦れ合ってしまうとキューティクルが剥がれます。地肌が痛んだりすることがあるのです。髪の毛のゴシゴシ洗いはやめましょう。地肌をいたわるような感じでマッサージするといいでしょう。頭部のコリは日頃のストレスで硬くなっているかもしれません。マッサージすることによってコリがほぐれて血行促進につながります。
  1.  特に意識したい頭皮部分
入浴後は血色が良くなっているので視覚的にはわかりにくいかもしれません。ですが顔の色やお肌の色が良くなってきます。髪の毛そのものはシャンプーやリンスやトリートメントによってキューティクルを補修します。ですが頭皮は簡単にはできません。髪の毛には良いものでも頭皮につけると悪いものがあります。頭皮につけてしまうと毛穴が塞がってしまいます。だからこそ頭皮は人の手で丁寧にケアしなければならないのです。
 
 
  •  頭皮を健康にするには……
頭皮の表面を丁寧にシャンプーしてマッサージしても、身体の中が不健康ならばダメです。どれだけ髪の毛が綺麗でも、内側の髪の毛は痛んでいるままかもしれませんね。今の髪の毛が綺麗でも、これから生えてくる紙の毛はパサパサかもしらないのです。頭皮の状態によっては、生えてくる時点でパサついた髪の毛になってしまっているかもしれません。
 
パサパサ髪を治すには表面だけをケアしても根本的には解決していません。「パサパサの髪の毛に潤いを与えること」と「潤いがある艶感のある髪の毛が生えてくる」のは全く別のことです。
 
髪の毛の健康を取り戻すには髪の毛を綺麗に洗うだけでは不十分です。頭皮を綺麗にして健康的にするケアが大切になります。だからこそ、シャンプーをする場合に注意点もあります。紫外線対策や頭皮マッサージやヘッドスパなどがあります。
 
そして、食生活を改善することも大切です。髪の毛に栄養分を届けるには、食事が大切です。パサパサ髪を改善するにはここまでの環境も変えなければなりません。
 
 
  •  理想的な髪の毛を取り戻すには!
髪の毛が本来の潤いを取り戻して、しっとりと艶やかな健康的な髪の毛をめざしましょう。髪の毛が潤っているからOKということでもありません。アイテムを使って艶やかで潤った髪の毛に見せることはできるでしょう。ですが身体の中で髪の毛の健康が損なわれていたらアンチエイジングとは言えませんし、パサパサ髪が改善はされていません。老化の反対は「若く見せる」ではないのです。髪の毛をどうにかするという発想は捨てましょう。髪の毛が生えてくる頭皮ケアの発想がとても大切です。
 
髪の毛に潤いを与えて髪の毛の生えてくる地肌を健康にするポイントを一度まとめておきましょう。

 
  1. 頭部のコリをほぐす
  2. 血流を改善する
  3. 古いものは流し去る
  4. 新しい栄養を導き入れる 

こういったサイクルができるようになれば自然と健康的な髪の毛になります。緊張して硬くなってしまった頭皮やぶよぶよになってしまった不健康な地肌を活性化しましょう。髪の毛の表面の汚れを落としながら髪質にあったトリートメントをしましょう。場合によってはプロの力・アドバイスを得ることもありです。
 
最近では美容室でもヘッドスパをしてくれるところもあります。パサパサ髪で悩んでいるならば一度試してみてはどうでしょうか?パサパサ髪を改善するという狭い効果ではなくて「髪の毛が健康になる」ことが大切でしょう。ダメージヘアには適切なケアをしなければならないことがご理解いただけたと思います。